平成13年11月24日(土)

平成13年11月24日(土)

 いよいよ内覧会だ。内覧会という言葉は「マイホームの入門書」に出ていてそれで初めて知った。要は不具合がないかチェックすることをいうわけだが、どこをどのようにチェックすればよいのか初めての私たちには分かるはずもない。

 そこで日頃お世話になっているパソコン通信@ニフティの「マイホームと不動産フォーラム」のライブラリにあった「内覧会チェックシート」というのを利用させてもらうことにした。

 これにはたとえば「床」なら「きしみはないか」「水平になっているか」「傷はないか」など何項目かあり、OKならそれにチェックを入れていくようになっている。これを自宅の状況に合わせて一部書き直し、プリントアウトして利用した。こちらです

 また、もう一つ、こちらは欠陥住宅に関する本から、「チェックポイントを抜き出してプリントアウトしたもの」も持参した。こちらです

 以上を片手に順番に見て回ったのだが、不動産屋さんがそばにいると、何となく時間に追われているような気がして「じっくり」とか「ゆっくり」とか見て回るというのはなかなか難しいものだなあと思った。


 その後、販売事務所に戻って、カーテンの注文および生地選びをした。これも神経を使い疲れた。ので、妻にお任せしてしまった。





【戻る】 【一覧】 【進む】