トップ>メニュー関東地方平塚城
ひらつかじょう
平塚城
別称:
所在地:東京都北区上中里
形状 平城 史跡指定 国特別
平山城
山城 都道府県
陣屋・館 市町村
遺構 建築物 天守閣 現存
石垣 復原
土塁 外観復原
水堀 復興
空堀 模擬
(撮影年月 H19・6)
現存建築物 国宝 なし
国重文 なし
都道府県指定 なし
市町村指定 なし
その他 なし
復元建築物 なし
アクセス 公共 JR京浜東北線上中里駅下車後すぐ
首都高中央環状線王子ランプ
ミニ情報 平塚神社の駐車場あり
地図情報
城略史
 平塚城は、平安時代末期に秩父平氏庶流の豊島太郎近義という人物が築いたことに始まります。近義は、源義家が後三年の役の帰りにこの城に逗留した際、礼として拝領した義家の鎧を埋め、社を建て鎮護としたといわれていますが、この時、平たい塚を築いたので、それが平塚の地名の由来であるといわれています。城は文明10年(1478)江戸城の太田道灌によって、石神井城などとともに攻撃を受けて落城、豊島一族は滅亡しました。
(参照「関東に城址を歩く(さきたま出版会)」、「現地案内板」)
主な見どころ
↑平塚神社入口:都市の中の神社ですが、緑が多く気持ちの良い空間です。案内板だけが城跡をしのぶものなので、じっくりと読んでから散策します。 ↑神社境内:完全に神社であり、城跡の面影は全くないので覚悟していってください。もちろん遺構もありません。
探訪年月 @H19・5
併設・周辺資料館
参考見学所要時間 約0時間15分
お薦め度 私見   現地案内板でも書かれているように、あくまでも城跡伝承地です。平塚神社が城跡で、神社が鎮座しているため、かろうじて緑が残っていますが、周囲は都市化されて城跡の雰囲気はありません。こんなところにもかつては城があったのだと思いをはせつつも、何かのついでに立ち寄れば充分であろうと思いました。
城郭ファン以外も必見
見逃せない対象です
城好きは行きましょう
予備知識がある方は・・
マニア向け
公式サイト
参考サイト
初版20071017
戻る