トップ>メニュー関東地方畠山陣屋
はたけやまじんや
畠山陣屋
別称:岡田代官所
所在地:栃木県栃木市嘉右衛門町
形状 平城 史跡指定 国特別
平山城
山城 都道府県
陣屋・館 市町村
遺構 建築物 天守閣 現存
石垣 復原
土塁 外観復原
水堀 復興
空堀 模擬
(撮影年月 H19・4)
現存建築物 国宝 なし
国重文 なし
都道府県指定 なし
市町村指定 なし
その他 門、代官屋敷など
復元建築物 なし
アクセス 公共 JR両毛線・東武日光線栃木駅下車後徒歩約25分
東北道栃木ICから県道32号線で栃木市街方向約4q
ミニ情報 駐車場あり(無料)
地図情報
城略史
 畠山陣屋は、江戸時代に高家として存続した畠山氏が、現在の栃木市近辺を領した際に陣屋が置かれた場所です。岡田氏が代官職を代行しました。この岡田氏は関東管領上杉憲政に仕えていましたが、上野国平井城の落城により帰農し、この地に土豪として新田開発にあたった旧家です。沿道の名主としても重責を担いました。
(参照「岡田記念館入場券説明書き」)
主な見どころ
↑現地案内図:敷地内は陣屋としての代官屋敷の他にも、蔵や昔の床屋など興味深い建物や展示物が豊富。
↑門:岡田家の表門となるのでしょうが、なかなか重厚で趣のある門です。
↑代官屋敷:規模や間口は小さいですが、格式ある玄関です。このような建物が残っているとは非常に意外で驚きでした。 ↑代官屋敷内部:あがって見学することは出来ませんが、外から充分に見学することが可能です。案内板がありませんでしたので、何に使われた部屋かはわかりません。
↑代官屋敷中庭:奥が代官屋敷です。手前の庭はいつの作庭かわかりません。おそらく新しいものだとは思いますが。 ↑展示物:代官屋敷だけでなく、郷土博物館のように展示内容は豊富で充実しています。蔵などを改造した展示スペースとなっています。
入場券・パンフ等
入場券 入場券付属パンフ
探訪年月 @H19・4
併設・周辺資料館 岡田記念館
開館時間:9時30分から17時00分
料金:700円(翁島別荘と共通)
休館:無休(元旦のみ)
рO282ー22ー0001
参考見学所要時間 約0時間30分
お薦め度 私見   探訪する際は、岡田記念館という名称を目標にするとすぐに見つかります。町並みの美しい栃木のなかにあって、やや市街から離れていることもあってか見学者は少ないようです。しかし、屋敷自体だけでなく展示内容も濃いので是非探訪することをお奨めします。城ファン的には物足りないですが。
城郭ファン以外も必見
見逃せない対象です
城好きは行きましょう
予備知識がある方は・・
マニア向け
公式サイト
参考サイト
初版20070922
戻る