トップ>メニュー関東地方阿曽沼城
あそぬまじょう
阿曽沼城
別称:
所在地:栃木県佐野市浅沼町中の内
形状 平城 史跡指定 国特別
平山城
山城 都道府県
陣屋・館 市町村
遺構 建築物 天守閣 現存
石垣 復原
土塁 外観復原
水堀 復興
空堀 模擬
(撮影年月 H19・5)
現存建築物 国宝 なし
国重文 なし
都道府県指定 なし
市町村指定 なし
その他 なし
復元建築物 なし
アクセス 公共 JR両毛線・東武佐野線佐野駅下車後徒歩約15分
東北道佐野藤岡ICから約3q
ミニ情報
地図情報
城略史
 阿曽沼城は城という名称がついているが、館の方が適切であるようです。城主である阿曽沼氏佐野氏一族で、阿曽沼城は寿永年間(1182年頃)に阿曽沼広綱によって築かれたという伝承があります。以後阿曽沼氏が代々居城としましたが、南北朝時代に小山氏政の台頭により没落し、慶長19年(1614)佐野氏の改易によって廃城となりました。
(参照「とちぎの古城を歩く(下野新聞社)」)
主な見どころ
↑館跡:現在は神社が鎮座しています。空堀などのわずかな遺構が破壊されずに済んでいるのは、この神社のおかげです。 ↑現地案内板
↑現存空堀@:堀底は埋まってしまったのでしょう、浅い堀跡ですが、幅は思ったより広く現存しています。 ↑現存空堀A:市街地に埋もれ、神社の裏側でひっそりとしてはいますが、城好きなら一目で空堀とわかるくらい良好な保存状態です。
探訪年月 @H19・5
併設・周辺資料館
参考見学所要時間 約0時間15分
お薦め度 私見   中世居館跡が、市街地に突如現れるといった印象で、こんなところに遺構があるとは驚きです。とはいっても空堀が一部あるのみですが・・・。
  館跡は神社となっているので、未来永劫これ以上の破壊が為されないことを祈るばかりです。
城郭ファン以外も必見
見逃せない対象です
城好きは行きましょう
予備知識がある方は・・
マニア向け
公式サイト
参考サイト
初版20071009
戻る