四国旅行 2009年5月17日〜22日 | |
![]() ![]() ![]() |
|
今日もお天気はよくホテルを8時に出発桂浜へ、8時半までに駐車場に入れたので無料でした。坂本龍馬の銅像は思ったより大きくて立派でした。暫く波打ち際を歩いてから坂本龍馬記念館へ向かいました。なかなか見応えが有り1時間以上館内にいました。その後R56で須崎市へ入りお昼になりましたので、「土佐魚菜市場」で昼食を、しらすご飯や鰹のおさしみ揚げたてのにぎり天などお値打ち価格で美味しかったです。食後はさらに走り中村市に入り、「佐田の沈下橋」まで行きました。四万十川を渡り土佐清水市経由足摺岬へ向かいました。「足摺スカイライン」は別名「椿の道」なのですが上り下りカーブの道で距離はなくても時間がかかりました。車に弱い方にはお勧めできません。景観の良いところへは山坂越えねば行けません。辿り着いた「足摺岬」は素晴らしかったです。太平洋は広い!金剛福寺に参拝して今夜の宿へ向かいました。 |
|
![]() |
![]() |
桂浜公園 | 坂本龍馬像 |
![]() |
![]() |
桂浜 | |
![]() |
![]() |
坂本龍馬記念館 | |
![]() |
![]() |
佐田の沈下橋(四万十川にかかる沈下橋で最長、車でも通れますがスリルあります!) | |
![]() |
![]() |
足摺岬 |
![]() ![]() |