![]() ![]() 2010.4.14 ![]() |
![]() 丸岡城のしだれ桜 |
久しぶりのドライブ、東海北陸自動車道を走りひるがのSAで休憩、風が強く雪もチラチラ気温3度で寒い寒い。荘川IC辺りの路肩には残雪が、更に走りますと雪がたくさん降ってきました、途中城端SAで休憩、広い敷地にたくさんの設備がありました。桜は満開、遠くに望む医王山が綺麗でした。 福光ICと小矢部間が事故で朝から通行止め、仕方なく福光で高速を降りました。 加賀市に入り橋立漁港、北前船の里資料館に寄り、福井市に入り丸岡城、霞ケ城公園を散策、敦賀経由で帰ってまいりました。 |
![]() |
![]() |
大日ケ岳 | ひるがの高原SA |
![]() |
![]() |
荘川IC付近路肩に残雪 | 通行止めの表示 |
![]() |
![]() |
城端SA ハイウエイオアシスから見える医王山 | |
![]() |
![]() |
城端SA ハイウエイオアシス | 福光の道の駅付近桜が綺麗 |
![]() |
![]() |
途中のお店で昼食に戴いたお寿司 | 加賀市北前船の里資料館 |
![]() |
![]() |
江戸時代から明治にかけて北前船で財を成した酒谷家の屋敷内の造りを見るとこの家の繁栄ぶりが伺えます | |
![]() |
![]() |
福井市 丸岡町の丸岡城 日本最古の天守閣は国の重要文化財、柴田勝家の甥勝男築城、別名「霞ケ城」と呼ばれ 鉄筋コンクリートでないのがいいですね |
|
![]() |
![]() |
丸岡城を望む霞ケ城公園、よく整備されていて400本の吉野桜が満開でした | |
![]() |
![]() |
道の駅 「河野」桜が満開 | 道の駅「河野」より見た敦賀湾 |