Kitchen 雅子
2007.10.14 |
![]() |
材料(12〜13本) うるち米 2カップ たれの材料 赤味噌 50g 醤油 小さじ1 砂糖 50g みりん 60cc 酒 60cc 水 40cc 胡桃 50g (フードプロセッサーか包丁で細かくする) |
作り方 @米を洗って1時間置いて炊く Aご飯を炊いてる間にたれを作る すり鉢に赤味噌を入れ、みりんと酒を加えてのばしていく、鍋に移し、砂糖と醤油、水を加えて7〜8分弱火で混ぜながら煮詰める、少し煮つまったら胡桃を加えてさらに1〜2分煮る(煮る時間は濃度で調整) B炊きあがったご飯をすりこぎでかるくつぶす C子供用の短い箸の1/2位に軽く握ったご飯をしっかりつける(なるべく細長くつける) DCを余熱で温めて網に薄くサラダ油をひいたロースターでこんがり焼く(お箸の部分が焦げそうであればアルミ箔を巻いても) E焼けたお餅にたれをつけてもう一度軽く炙ると香ばしくなる ※焼く時間は少しかかる、ロースターの余熱、少しの油で網をふくこと (網にお餅がくっついてお箸からはずれやすい為) |
![]() |