千秋針灸院のページへ

病院の検査結果は、手元での保管をお勧め

千秋針灸院では病院などでの様々な検査結果を、患者さんの手元で保管されることをお勧めしています

千秋針灸院では、特に眼科領域の難病の患者さんには、病院での検査結果をいただくことをお勧めしています。その理由として、
緑内障や網膜色素変性、黄斑変性などの眼科領域の難病は、基本的に進行性であり、数年から数十年という長い期間をかけて、
徐々に進行していく傾向があります。このため、患者さんが自分自身の長期間の状況を把握することは、大切な意味を持ちます。

しかし、医師法により病院のカルテの保管義務は5年、検査結果などについては、たった2年(3年)です。この期間が経過すると
廃棄されるなどして、患者さんが以前の状況を把握することは、不可能になることも多いのです。このため千秋針灸院では、できる
限り検査結果を患者さんの手元で保管されることを、積極的にお勧めしています。もちろん患者さん自身の価値観も関係しますし、
医師に検査結果をいただけない場合も多くあります。但し、時間が経過してから検査結果が必要になっても、廃棄されてしまえば、
例えば術後後遺症が生じた場合に、術前の状態を知りたい等、必要になったとしても入手はできません。

また当院で眼科領域の針治療をされる場合に、当院でも各種の測定を行っており、患者さんの状況を確実に掴めるように努力して
いますが、眼科での検査結果も参考にさせていただければ、より確実になります。針治療の効果判定を当院の測定結果に加えて、
眼科での検査結果を合わせて評価するという考え方から、「もし眼科での検査結果を、貰えそうならいただいて下さい。」と、お話し
しています。客観性のある病院での検査結果は患者さんにとって、病気の克服への自信になり、針治療だけでなく日常生活上での
様々な意欲に繋がっていきます。

治療者の私から見ると、回復に向かう患者さんの多くは、自分の状況を詳しく知ろうとする傾向があります。私自身も難病のクローン
病を克服した経験から、自分の病気に対して前向きに取り組むことが、結果として自分を生かし、病気自体もある程度は克服できる
ことを知りました。全てを病院に委ねてしまう患者さんは、順調に回復する場合は問題ありませんが、難しい病気であるほど困難な
状況に陥りがちです。患者さんがご自身の病気に関心を持ち、病気自体や病院での検査結果、患者さんが自分で取り組むべき
ことについて、千秋針灸院は専門家の立場からアドバイスしています。

当院は患者さんの立場に立って客観的に状況を把握し、日々の針治療が患者さんにとって最善の結果を残せるよう努めています。
患者さんのカルテや測定結果は基本的に「患者さん自身のもの」と考えていますので、当院での測定結果やカルテの写しなどは、
患者さんの求めに応じてお渡ししています。