ヒペリオン

Dorcus hyperion
東インド マニプール産
2009年11月購入 ♀単

2002年前後に確か流行りましたね。当時はミャンマー産が入荷されてました。
価格も高価でした。当時、興味はありましたが、飼育をする気までには・・・でした。
今では飼育品も出回ることが少なくなりましたが、WDの価格が安定してますし、飼育
してみようかと思いまして。しかも♀単で購入。WDなので交尾済みと考えられます。
ドルクス?なのでそこそこ強いので購入後はエサのみ、適当に管理してました。
2009年12月末にSET!
ヒペリオンはオオクワガタのようでヒラタクワガタ?!です。
ビークワ世界のヒラタクワガタを御覧下さい。参考に。
飼育セットの無いようは下記のご参考までに。
材はレイシ材(人工レイシ材を放置済み)スカスカ状態。2本
人工カワラ材を放置済みも追加。こちらはやや堅い程度。1本
マツトはMAX MAT微粒子マットです。加水量はやや多目。
材は加水して使用。マットに埋め込みます。約1ヶ月半後↓

マットに幼虫が何頭か見えたので割出開始しました。
マットには幼虫が4頭ほどいました、なんだ少ないな〜と思いながら
材(写真)を取り出し、材が柔らかくなっているのでに割出には少し
注意が必要です。なぜなら簡単に割れるので力の加減が必要です。







この材は↑は人工カワラ材の少し放置したものです。
こちらはあまり産卵してませんでした。レイシスカスカにやや有利。
こんな感じで30頭ほど取れました。卵2コも保管。
事前に飼育用のマットを準備しておきましょう♪何でもそうですけどね。
おさらい
飼育セット内容
マットは MAX MAT(超微粒子)5L 1袋
材は 人工レイシ 放置済み(スカスカタイプ)・・・こちらは堅くて使えないような
材がたまにありますよね?これを目的も無く放置したものです。
たまたま、あった材でした。砂埋めレイシでもOKでしょう。    
もう一つは上記同様の使えないな〜という人工カワラ材。国産オオクワには可能?
材の選択は柔らかいものをチョイスしてください。
加水は適当にしてください。材はマットに埋め込んで使いました。ではでは・・・
2010年02月12日記載。


トップへ
トップへ
戻る
戻る