新選組


 
 最近流行ってますね〜。人気はいつでも変わらないと思いますが。NHKの大河ドラマでやってるから、若い人達の間でも、幕末の歴史に興味持つ人が増えるでしょうね。私がファンになったのも、子供の頃読んだ少女漫画が印象深かったからだと思います。当時、マーガレットに連載してた、木原としえの「天まであがれ!」ね。最近、文庫本サイズで出てるのを見つけて買ってしまいました(^.^)その頃は、沖田総司のファンでしたね。漫画のイメージが爽やかだったのと、ドラマや映画でも、沖田総司役は、二枚目俳優が演じてました。先日、母が「あんたは昔から総司が好きだったね、草刈正雄がやってた時から」と言ってましたが、本人、全く記憶なし!ミーハー歴はこんな頃から...
大人になってからは、土方歳三ですが(*^_^*)  最近、司馬遼太郎の「燃えよ剣」を読み直してて、この小説の影響は大きいよなあ、ってあらためて感じてます。

 読み直すきっかけになったのは、浅田次郎の「壬生義士伝」でしょうね。
本屋に並んでいるのを見かけたときから、読みたいと思ってましたが、なかなか。長男が先に読んで、「泣きながら読んだ」と言うので、即買って来て読み始めたのですが、(浅田次郎の小説は読みやすくて引き込まれるし)すっかりはまってしまいました!映画版、ドラマ版両方DVDも観ましたが、最初小説で感動してるので...
何度読んでも泣きます。
   ちなみに、このストラップは次男の修学旅行土産です。母の好みをよくわかってるなあ。

(2004.June)