![]() |
URL http://www5f.biglobe.ne.jp/~a_knp Mail nakamuraya2656@gmail.com |
HOME | 給湯機器 | おふろ | キッチン | サニタリー | 温水暖房 | その他 | 会社案内 | リース | リンク集 | 掲示板 | メール |
MT邸 キッチン、トイレ改修工事 | ||||
今回は、浴室の改修とトイレの改修です。 最初に気になったのは、換気扇の位置が高すぎることでした。 床から計ると、スイッチまでの高さが約2m30cmもありました。 そのために、ON/OFFのみのスイッチが手の届くところに設置して ありましたが、十分な換気ができているか疑問もありますし、手元 灯の役割も果たせていないように思えました。 階段は少々急な作りで、手すりなしでは危険なため、手すりを設置 しました。手すりは玄関、勝手口の段差部にも設置しました。 トイレは、和式のトイレで、1・2Fともにありましたが、両方とも洋式 に変更です。 キッチンには温水式床暖房を設置しました。また、ガスファンヒーターを ご使用されているということで、ガス栓を増設しました。 壁紙は汚れの落ちやすいクロスを使用しました。 キッチン = ヤマハ (ビルトインコンロ = ハーマン) トイレ・手洗い = TOTO 床暖房 = ノーリツ フローリング・手すり = 大建工業 クロス・クッションフロアー = リリカラ・シンコール |
||||
![]() |
→ | ![]() |
写真からももともとの換気扇の 位置が高いことがわかります。 冷蔵庫とキッチンの間にパネル を立ててすっきりと納めること ができました。 |
|
![]() |
→ | ![]() |
以前のキッチンはセパレート タイプのキッチンに湯沸し器 でお湯を出していました。 システムキッチンに変更する ことで、収納力・お掃除・安 全性が向上しました。 |
|
![]() |
→ | ![]() |
収納しているものが、やや 多すぎたので、この際に少 々処分していただきました。 カップボードを上手に使って いただきたいと思います。 家電収納は今までご使用し ていたものをおいてあります。 奥に見える戸も造作工事で 新しくしてあります。 |
|
![]() |
→ | ![]() |
1Fトイレです。 和式から洋式への変更です。 写真では見えませんが、手 すりも取り付けてあります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キッチンの「ココ」がこだわり! | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ハーマンのビルトインコンロ 「セイフル」です。 安全機能満載でお掃除もらくらく。 |
電動昇降吊戸です。 指先ひとつで上げ下げ自在。 |
食器洗い乾燥機です。 主婦の強い味方ですね。 |
人造大理石のシンクです。 静か、清潔、熱にも強い。 |
|
他、リフォーム箇所 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2Fのトイレです。 | 2Fの手洗いです。 | 玄関もきれいになりました。 | 勝手口もきれいになりました。 |