TOPページへ 写真集目次へ 管理人の素顔へ 撮影日記―目次ページへ お役立ちリンク集へ サイトマップへ
2018年3〜4月 へ戻る
2018年7〜8月 次へ


撮影日記

2018/5・6

5/9(水)
今日はダメ


チンパンジーの親子は昨日まで屋外展示されていたそうです。


今日は気持ちを切り替えてゴリラを撮ることにしました。



5/11(金)
類人猿舎、閉鎖へ


ゴリラとチンパンジーを新舎屋への移動工程が発表されました。



6月1日(金)以降、類人猿舎の室内観覧エリア立ち入り不可。


6月5日(火)以降、チンパンジーの屋外展示中止。


6月19日(火)以降、ゴリラの屋外展示中止。



新舎屋でのお披露目は9月以降だそうです。



5/15(火)
親子


久しぶりにチンパンジーの親子を撮影しました。


明日も撮ろうと思います。



5/16(水)
今日もダメ


親子は室外に出ていませんでした。


厳しい現実です。



5/23(水)
梅雨の走り


朝から雨が降っています。


ゆえに自宅待機。


自由に動物園通いができるわけでありません。


個人の努力でカバーできる範囲を超えています。



5/30(水)
堀内カラーフォトコンテスト「展示パネル」の返却


展示作品(パネル)・作品集・フォトアルバム作成無料クーポンコード(有効期限7月31日まで)等が届きました。



6/2(土)
チンパンジーの親子・最終日


土曜日に東山動物園へでかけるのは、ライオンの親子の撮影以来、5年ぶりでしょうか。


本日はチンパンジーの親子が旧チンパンジー舎で展示される最終日です。


午後2時を過ぎた頃から、カメラマンは徐々に減りはじめましたが、3時ごろまで撮影を続けました。


作品が1枚でも撮れていますように(祈)



6/2(土)
ゴリラが人気


チンパンジーの双子より、人気は「ゴリラ」?


チンパンジー舎に張り付いている私の視線の先には、人垣が。


チンパンジーの双子は、非常にめずらしのに。



6/2(土)
明るい未来


土曜日は、動物園の雰囲気がいつもと違います。


若い男女・子供連れ・現役世代のアマチュアカメラ愛好家。


「日本は、こんなに元気なのか」と思いました。



平日カメラマンの私は、


高齢化社会


閉塞感


明るいとは言えない未来を感じながら日々、写真を撮っています。



6/2(土)
富士フィルムフォトコンテスト応募作品、返却


富士コンから応募作品が返ってきました。


どのレベルまで作品が残ったのかを知らせるサービスを始めてから、年々、返却時期が遅くなっています。


今回は、3部門中、2部門で最終審査に作品が残ったようです。



6/12(火)
遠くは九州・関東から


ゴリラを待ち続ける人々がいました。


九州や関東からいらっしゃったそうです。


タイミングが悪く、ゴリラは室内にいます。


飼育舎内でエサを食べているため、運動場に出てきません。


6月1日(金)以降、類人猿舎の室内観覧エリア立ち入り不可。



姿を見たければ、待ち続けるしかありません。



6/19(火)
サービス版のプリント


そろそろ、サービス版のプリントをしなければなりません。


自宅プリントができない私は、特別記念物・化石状態です。


「明日こそは、プリント店へ!」と思いつつ、はや数ヶ月が過ぎ去りました。



6/19(火)
モノクロの試行錯誤


東山動物園での撮影が限界に近づいている今日このごろ。


モノクロプリントを考え始めました。


そもそも、どの程度まで可能なのでしょう。


カラープリントの試行錯誤期間は6〜7年でした。(現在も試行錯誤を繰り返す日々)


モノクロ化もいつまで続くことやら。


あ〜、もう、無理!


そう言い出すのも時間の問題です。



6/20(水)
JPS展


JPS展を見て来ました。


審査員の好みは、これらの写真です。


展覧会はどれも、そう言っているように見えます。


JPS展にはJPS展の傾向があるのでしょうが、展示されている作品と落選作品(上位)に大きな差があるとは思えません。


私はJPSに向かない写真を応募しつづけているのかもしれません。


次回入選するのは、いつでしょうか。



6/27(水)
モネそれからの100年


名古屋市美術館で「モネそれからの100年」を観ました。


モネとモネの影響を受けた現在美術作品の展示でしたが、色や輪郭がはっきりしない印象だけが残りました。


モネの作品は25点ほど展示されていましたが、ピンときませんでした。



6/27(水)
前川貴行写真展・ギャラリートーク


キャノンギャラリー名古屋で「前川貴行写真展」を見てきました。


20年間、国内外、水中・陸上で取材を重ねた作品の展示でした。


前川氏がギャラリーにいらっしゃったので、ここぞとばかりに話しかけました。



午後から行われたギャラリートークは、


氏の作品解説・エピソードトークなどでしたが、


「動物撮影にはどのような撮影パターンがあるのか」


「どのような状況で撮影するのか」など、


1時間半にわたりお話は続きました。


サラッと話していらっしゃいましたが、危険な目に遭っているようです。



お話を伺っていて、体力と気力が無ければ動物写真家にはなれないと思いました。




2018年3〜4月 へ戻る
2018年7〜8月 次へ
TOPページへ 写真集目次へ 管理人の素顔へ 撮影日記―目次ページへ お役立ちリンク集へ サイトマップへ