山陽本線 金光−鴨方

1.2011年11月23日
115系 普通

2.2011年11月23日

117系 普通
《アクセス》
金光駅から西へ約1キロ程の所にある市道陸橋上から撮影。
歩道があるので足場は安心。
《光線・レンズ》
晴れた朝の上り列車が順光。
1.は7時15分頃で100ミリ相当。
2.は7時20分頃で50ミリ相当。
《コメント》
稲刈りも終わったこの季節。さすがに日の出時刻が遅く、太陽の位置も低い。
列車には光が当たったが、手前のはざ掛けはまだ日陰だ。
場所自体は、朝の通勤・通学時間帯に走る6〜8連の普通・快速電車を撮るにはうってつけ。

3.2013年11月30日

115系 普通

4.2013年12月22日

115系 普通
《アクセス》
両駅のほぼ中間地点、土手から上り方向を狙ったもの。
《光線・レンズ》
いずれも8時半頃で50ミリ相当。
《コメント》
岡山地区普通電車の至宝?湘南揃い・岡山カフェ揃いの7連運用が立て続けに実現。
どちらも快晴の好条件下で撮影出来た。

5.2016年10月2日

117系 普通

6.2017年5月3日

115系 普通         ※2017/5/12 写真差し替え
《アクセス》
3.〜4.の築堤の西端にある、鴨方川(里見川)に架かる鉄橋踏切にて。
上の2枚は上り列車を撮影したもの。
《光線・レンズ》
インカーブで撮った5.は9時40分頃で100ミリ相当。
アウトカーブから望遠で抜いた6.は11時10分頃で400ミリ相当。
《コメント》
ここは大きなカーブとなっていて、踏切土手からイン/アウト様々な構図で撮影できる。
線路際に住宅が多く、貨物列車の長い編成は入らない。

7.2016年10月2日

EF200+コキ 貨物

8.2016年10月2日

EF66+コキ 貨物

9.2016年10月2日

213系改 「ラマルしまなみ」
《アクセス》
この3枚は、同じ踏切から下り列車を撮った。
《光線・レンズ》
7.はアウトカーブから望遠で撮影する構図。
10時20分頃で220ミリ相当。
8.9.の2枚はインカーブの構図。こちらは標準〜小望遠レンズの場所。
8.は10時頃で85ミリ相当。
9.は11時頃で50ミリ相当。
《コメント》
この日は天気も良く、朝から色々な列車がやって来て充実の撮影。
7.は地元では定番の通称「福山レール」55レ。
この日はEF200牽引であった。
8.のEF66貨物は、短い期間ながら山陽路で活躍した往年の特急「さちかぜ」を
彷彿させるヘッドマークが付けられていた。
9.は「ラマル・ド・ボア」を使った観光列車「ラマルしまなみ」。
車体のデザインもあると思うが、標準単焦点レンズで撮ると非常にシャープに写る。
魅力的な国鉄ベース車両が多く残り、そして活躍し続ける岡山地区だが、
その中でも213系は作者お気に入りのクルマの一つ。

10.2016年10月8日

EF65−1000+サロンカーなにわ 団臨
《アクセス》
上の踏切脇から土手を降りた小道から。
《光線・レンズ》
11時15分頃で50ミリ相当。
本来は午後の下りが順光となる。
《コメント》
最近よく訪れる築堤。今回は下の田んぼ脇から撮ってみた。
稲刈り風景の中を駆ける国鉄特急色PFとなにわ。
曇ってしまったのは残念だったが、やはり風格あり。

トップページに戻る                   鉄道写真館に戻る