第一弾 HONDA C100 60YearMODEL 2003/11 |
|
ゴミ捨て場から拾われてきて、皆に見られ照れくさそうなC100 『でへへ!』 とそれを見て、かなり嬉しそうな僕 『でへへ〜』 |
|
これは熊本の知り合いから、頂いた時の状態。 結構ぼろぼろ!しかしなんといってもC100の吊りカブだ〜 なんと、ゴミ捨て場に捨ててあったのだ。 よくぞ捨ててくれました。そしてよくぞスクラップになる前に 拾ってくれました。 当時は地域のゴミ捨て場があって、 知り合いの方はよくゴミ捨て場に行って、何か良い出物は ないかと、よく行っておられたんですね。 たまたま出くわしたんでしょうけど、よくあったな〜^^ なんか運命を感じちゃいますね。 C100の状態は欠品もほとんどなかったけど、レッグシールド やF・フェンダーは使えましぇ〜ん。 パリパリ状態です。 前のオーナーはプラスチックの割れを、釣り糸などで縫 って補修してまして、昔の方の物を大事にする姿勢に 感動!ぜひ見習いたいですね〜 でも、このぼろぼろながら、いい味出てるC100ですね〜 このままもいいんですが、ここはいっちょレストアという事で。 |
|
これは前からの写真。右も左もレッグシールドはバリバリ。 ここまで使ってくれれば、このレッグシールドも 嬉しいよな〜 隣のはピノキオテールのC100で日常の足でもある。 調子もまあまあ。 |
|
エンジンは見てのとおり、ほこりコーティング状態 (笑) でも、以外にそれが良かったのか、ごしごし洗車すると 結構きれいになった。 エンジンは2つ星と呼ばれてる型で、シリンダー部分 をフレームから吊ってあるので、吊りカブとも呼ばれてる。 このエンジンは、途中で焼きつきでもしたのか、シリンダー は交換されてたみたいで、シリンダーの所にボルト穴が なくて、いわゆる吊り状態ではなくなっていた(泣) エンジンをばらしていくと、これがまたおもしろい。 1個、1個のパーツが丁寧に作られていて、素材もいいし 重量感もある。 このエンジンは2つ星の中でも初期の物らしく、後に部 品取用に購入した2つ星エンジンは後期の物だったので 全くといっていいほど共通する物がなかった。 |
|
この写真で見ると、マフラーのステーが付いてるから、 途中で交換してるみたい。 初期のマフラーは、ステーがなくて、よくマフラーが落ち てたらしい。近所のおじちゃんもそう言ってた。 『このマフラーは、よ〜落ちてから、音のバリバリ いいよったもんな〜』 だって。 レッグシールドは、6点穴の貴重な物だが、さすがに割 れがひどくて使える状態ではなかったが、大切に保管 させていただきます。 キックのところからレッグシールドの留めてるボルトまで スプリングが取り付けてあるが、これはクランクケースの中 のキックリターンスプリングが折れてて、戻らなくなってしま ったための処置。 いい感じです。 |
|
これは、ジェネレーター側! エンジンのフレームマウント部分にラバーが入ってるのも 初期型の特徴。 点火系では、このバイクにはイグニッションコイルがなく、 というかダイレクトにフライホイールの中に納まっている。 フロントスプロケットもセンターでボルト締めになってる。 エンジンは丁寧にばらして、磨き、フレーム達はペイント。 メッキパーツ達だけは、専門の方におまかせしました。 |
|
仕上がったエンジン | ペイントが終わったフレーム達。 これから楽しい組み立て♪ |
じゃじゃ〜ん! 仕上がったC100 | |
トルクロッド付きのF・サス。今のカブはブレーキを掛けると フロントが持ち上がるけどこれは持ち上がる事はない。 全部内張りのスポークは見た目も美しいが、 こすれて折れやすくなる事もあり、現在は内と外の 互い違いになっている。 |
クラッチの調整のネジが2つあり、いわゆる2つ星 エンジンと言われる様になった。 調整の仕方は 2つのボルトを少し緩めて真ん中のマイナスネジを 左右に動かして調整です。 |
これはキャブレター。 OPENとCLOSEしかなく、リザーブがない。 |
オドメーターの文字が小さいのも初期型の特徴。 |
スタンドを立てる時に便利なハンドルグリップ。 初期以降はリアキャリアのとこに付く。 |
別体式のメーターギア。 初期以降はブレーキパネルの中に入る。 |
ホーンカバーは鋳造品、うつくし〜 | ニュートラルランプは赤でメッキのリングが付く ゴージャス版。 |
ハンドルスイッチのノブが青色なのも初期型の特徴。 昔はやっていた、グリップカバーをおしゃれで付けてみた。 |
テールランプは鷲鼻と言われてるタイプで ブレーキランプの設定はない。 |
うちのカブのコーナーの一部^^ | 流木の棚にのってるのは、素焼き粘土で作った C100カブ! なぜかダブルシートが付いている。 |
その後、キックのリターンスプリングを手に入れたので、 取り付けることにした。 |
吊りカブのリターンスプリングはゼンマイみたいな のが付いている。 これ以降は現行に近い丸型の スプリングになっている事からも、この平型のゼンマイ スプリングは強度は低いんだろう。 |