高峰高原と小諸散策
2010年4月24日
トップページに戻る  目次ページに戻る 地区別索引  旅行データ  風呂めぐり
前頁へ  次頁へ
 島崎藤村の『千曲川のスケッチ』を読んで高峰高原へ出向きましたが、目的の温泉は5月中旬から営業と聞いてがっかりしました。
 せっかくですから小諸城址の桜見物と「あぐりの湯こもろ」の入浴をしてきました。
 【データ】
 4/24  14:30横浜発・八王子・圏央道・関越道・長野道・佐久IC・「布施温泉」入浴・18:30小諸(泊) 279km
 4/25  9:15小諸発・高峰高原(雪で温泉に出向けない)、「あぐりの湯こもろ」入浴、懐古園散策(桜が満開)、虎屋の最中、21:15帰宅
  
|  |  |  | 
| 高峰高原から小諸市内を眺める(1) 正面は八ヶ岳です | ||
|  |  |  | 
| 高峰高原から小諸市内を眺める(2) こちらは雪がない | ||
|  |  |  | 
| 高峰高原のスキー場側(温泉は画面の右上です) | ||
|  |  |   | 
| 小諸市内から高峰高原や浅間山を眺める | ||
|  |  |  | 
| あぐりの湯こもろからズームイン | ||
|  |  |   | 
| お城の中はお祭りだ (懐古園) | ||