| 
              
                
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ◎目次 ●検索は遊びか
 ●分解して調べる
 ●持論は組み立て
 ●やり直しも必要
 
 
 ■検索は遊びか
 
 たまにパソコンで検索をかける。思いつきで入力しても該当するものがないときが多い。短いキーワードだと何百、何千もあってウンザリする。
 
 ひまつぶしになるが、探したいときはイライラさせられる。定番検索ソフトのヤフー、グーグル、グーにも癖がある。
 ネットサーフィンを重ねても目的のない検索では徒労の繰返しである。
 目次に戻る
 
 
 ■分解して調べる
 
 検索は分解作業に似ている。要領よく分解しなければバラバラにして廃材にするだけだ。使えるもの、作業のじゃまになるもの、捨てるものを区分けして作業を始める。
 
 考えてみれば基礎工事にも似ている。見えないから何をしているか分からないものの、入念に土台を固めなければならない時期である。
 目次に戻る
 
 
 ■持論は組み立て
 
 出来上がりの品を使って組み立てるのがパソコンの自作である。これに似ているのが他人の意見を持論に仕立てる「パクリ」である。
 
 でも、自作マニアは自分の目的に応じた設計で組み立てる。設定も細かく行なって自分の意図を反映させる。これをパクリとは言わない。
 
 持論は「自論」でなければ意味がない。パクリを超えた味付け、あるいは渋味が伴うものだろう。
 目次に戻る
 
 
 ■やり直しも必要
 
 組み立てて満足するだけでは未完成である。反論に耐え、検証可能なものとなって持論になるのである。
 
 建物だって似た面がある。検収してから引き渡す間の微調整や 引渡し後の補整も欠かせない。
 
 目次に戻る
 
 |  |  |