|
2021-12-08 |
|
v1.0.0 |
2021-12-13 |
- YAYA の linter「yayalint」公開
|
v1.1.0 |
2022-07-02 |
- 引数を yaya.txt(aya.txt) 自体のパスへ変更
- _loading_order 関連の機能の追加
|
v1.1.1 |
2022-07-02 |
- 空白文字を含む define が正しく解釈されないのを修正
|
v1.2.0 |
2022-07-03 |
- dicdir で _loading_order.txt を読みにいく処理を修正
- baseware から呼ばれる関数を警告しないように
|
v1.3.0 |
2022-07-03 |
|
v1.3.1 |
2022-07-03 |
|
v1.3.2 |
2022-07-03 |
- 変数が predefined か判定する関数の呼び出し誤りを修正
|
v1.3.3 |
2022-07-04 |
|
v1.3.4 |
2022-07-04 |
- () 無しで関数を呼んでいる場合に対応
- dicif でファイルが存在しない場合、エラーを出さないように
- 一部 unused なものの行数と列が出力されていなかったのを修正
|
v1.3.5 |
2022-07-04 |
- foreach の引数の行数/列が取得できていなかったのを修正
|
v1.3.6 |
2022-07-04 |
|
v1.3.7 |
2022-07-05 |
- 設定ファイルを user_defined.lua から config.lua へ変更
|
v1.3.8 |
2022-07-05 |
- 必要な設定が config.lua になくてもエラーにならないように
|
v1.3.9 |
2022-07-06 |
- for ループの条件部分で syntax error になる場合があるのを修正
|
v1.4.0 |
2022-07-07 |
- 設定ファイルを config.lua から yayalint_config.lua へ変更
- yaya.txt と同じフォルダに存在する場合はその設定を優先
- 関数/変数を警告しないようにする機能を強化
- ファイル/フォルダ別の指定で警告しないようにできる
|
v1.4.1 |
2022-07-07 |
- no_unused_global が一部効かなかったのを修正
|
v1.5.0 |
2022-07-08 |
- 表示されるパスを normalize するように
- 未定義の変数/関数の修正候補を出力するように
|
v1.5.1 |
2022-07-10 |
|
v1.5.2 |
2022-07-10 |
|
v1.5.3 |
2022-07-10 |
- if 文内の文の解釈が出来ていなかったのを多分修正
|
v1.5.4 |
2022-07-10 |
- while, else 節が一行で書かれても構文エラーにならないように
- 関数定義の際、関数名の前に空白文字があっても大丈夫なように
- UTF-8 (with BOM) に対応
|
v1.6.0 |
2022-07-13 |
|
v1.6.1 |
2022-07-14 |
|
v1.6.2 |
2022-07-16 |
- if や while の内側を一行で書いた場合の問題を修正
- void や parallel がうまく認識されなかった
|
v1.6.3 |
2022-07-17 |
- not found のエラーでもエラー箇所を取得できるように
|
v1.7.0 |
2022-07-18 |
- 条件式に = (代入演算子) があった場合に警告するように
|
v1.7.1 |
2022-07-23 |
- define, globaldefine のバグを修正
- 警告のフォーマットを揃えた
|
v1.8.0 |
2022-07-24 |
- コメントで lint の on/off を出来るように
|
v1.8.1 |
2022-07-25 |
|
v1.8.2 |
2022-09-19 |
|
v1.8.3 |
2022-09-20 |
|
v1.8.4 |
2023-06-21 |
|