「大長編 タローマン 万博大爆発 フィギュアマスコット」

「タローマンなんだこれは入門」「フィギュア王」「大長編タローマンラバーコインケース」



映画「大長編 タローマン 万博大爆発」が8月22日に公開されました。
映画については以前書きましたが岡本太郎をリスペクトした”でたらめな映画”になっていて楽しめました、
そしていろいろと関連グッズが発売されています。一番の大物として海洋堂の「ベンダブルフィギュア」があって前売券の発売の時期に公開時期の8月発売という事で速攻予約したのですが、あまりの人気に増産するために発売が11月になってしまいました。
ということで今日はガシャと書籍です。

「大長編 タローマン 万博大爆発 フィギュアマスコット」
以前からタローマンのガシャを発売しているキタンクラブが公開に合わせて発売したタローマンフィギュアの第2弾の500円ガシャです。2023年4月に第1弾の「タローマンフィギュアマスコット」が発売された時には即完売でした。
今回も公開に合わせて以前のものも再販されたのですが新作の方は即完売にになっています。
銀色のカプセルに黄色い帯のシュリンクが巻かれた状態でベンダーに入っています。中には黒い袋に入ったフィギュアとカラー印刷されたミニブックが入っています。今回も全5種のラインナップです。

「@タローマンロボ」
映画の最終決戦でタローマンがタローマンロボになるのですがどう見てもタローマンが鷲野のビルを被ってるだけなんですよね(笑)。このタローマンロボが今回の映画の隠しネタになっていました。
フィギュア自体は小さいですが造形も良く出来ていて彩色もきっちりとされており、スーツのシルバーや顔の金色など綺麗に再現されています。
それを忠実に再現しています。だからビルの部分を取り外すことによって普通のタローマンにすることができます。今回の全5種中普通のタローマンはこれだけです。

「A地底の太陽」
戦いの最後に現れたシュールレアリズム性のタローマンの「でたらめ8兄弟」のひとり「地底の太陽」です。
モチーフになったのは岡本太郎の手による「太陽の塔」の4つの顔のひとつで地下にあった第4の顔です。
これも造形・彩色は非常に良く出来ており、足首に共通のクリアのスタンドパーツを取り付ける事で立たせることが出来ます。

「Bミニタローマン」
作中で2025年の未来へ連れてこられたタローマンが未来のCBG(秩序防衛軍)にその「でたらめ」を奪われて小さくなっていた姿。
非常に小さくそのままでも自立するのでスタンドはふぞくしません。

「C正義奇獣水差し男爵」
1970年の世界でも2025年の未来の世界でもいいところに現れては水を差していくやっかいな奇獣でまあ害を与えるわけではないので正義奇獣という事になっています(笑)。
個人的にはこういうキャラクターけっこう好きです(笑)。なかなか凝った造形になっており彩色も丁寧にされていてよくできています。
モチーフになったのはまさに「水差し男爵」というガラスの水差しという!いやほんとこんなものを作る岡本太郎も岡本太郎ならそれを奇獣という形にするスタッフもスタッフだわ。ほんとでたらめが過ぎる!

「D太陽仮面サンタワー」
NHKで本編の後日に放送されたタローマン誕生の経緯を描いたドキュメンタリー番組(という体のインチキ番組!ほんとスゲーなNHK)「タローマンヒストリア」で語られたタローマンがうまれるきっかけになった番組「太陽仮面サンタワー」というヒーローです。

ということで今回も非常に良く出来たタローマンのフィギュアになっていました。


上左は2023年7月に小学館から発売された「小学館入門百科シリーズEX タローマンなんだこれは入門」です。
小学館の入門百科シリーズの「タローマン」という体で作られたでたらめな1冊です。ほんと「タローマン」に関しては作ったNHK自体が大嘘つきな番組を作っているだけあってこのように出版社なんかもこんな嘘つきなでたらめな本を平気で出版するんですよね(笑)。
発売された当時は番組が終了して時間がたっていた事とムック本を買ったこともあって買いませんでしたが映画化された記念におもしろいので買ってみました。
ほんと往年のベストセラーである「ウルトラ怪獣入門」を彷彿とする作りになっています。
前半のカラー口絵では昭和の子供雑誌のイラスト風の絵でタローマンの戦いの他、先のサンタワーを含む人気ヒーロー大集合やら奇獣の能力くらべ、正義奇獣特集などいろんな記事が載っています。
特におもしろいのはこの本の段階ではもう映画化が決まっていたのかもしれませんが「でたなっ!でたらめ8兄弟」として映画に登場したタローマンのでたらめ8兄弟についてもちゃんと載っています。ただ2023年の未来が紹介されていて映画の舞台の2025年については載ってませんね。
記事の内容についてもタローマン大図解、ひみつ解明にはじまり、奇獣の解剖図とか奇獣大ずかんとすべてイラストで紹介されていてほんと昔の怪獣図鑑のようになっています。
中でもこれはもう世代人には有名なあの「かんたん工作タローマンを作ろう!」が載っている事です。当時の怪獣図鑑に載っていたあの大きなザル2つでカネゴンを作ろうとか、いらないシーツでペスターを作ろうとかほんとそんな材料どこにあるねん!というあの企画の再現です。これに関しては以前「探偵ナイトスクープ」でその再現をやっていたのをすごく興味深く見ていましたね。
最後には「ものがたり全しょうかい」ということで全30話(うそつけ!)の紹介もあります。
ということでほんと何も知らずに見たら「こんなのあったんだ」と思わせるような嘘つきな一冊でした。いちおう唯一最後にこういうページがあることはありますが(笑)。

上右は7月末発売の「フィギュア王 No.330」です。
「「大長編タローマン万博大爆発」公開記念総天然色大特集」ということでタローマンの特集を36Pにわたって載せています。
タローマンの撮りおろしに始まり映画の記事、70年万博、岡本太郎作品について、タローマンの作品群紹介が載っています。
そしてホビー誌らしくグッズを製作している海洋堂宮脇専務のインタビュー、藤井亮監督と樋口真嗣監督の対談が載っています。

下は同じくキタンクラブのガシャです。
「大長編タローマンラバーコインケース」
昔あったようなラバー製のコインケースの400円ガシャで全5種になっています。
こちらは赤いカプセルに白いスリーブが巻かれたものに黒い袋に入ってミニブックと共に入っています。3回廻ししました

「@小銭を貯めこむ巨人」
「Aしれつなたたかい」
「B知らないCBG隊員」
の3種でした。



※ブラウザによっては過去のキャッシュが表示されてしまい表示画像やリンク画像が更新されない場合があります。その場合は「CTRL+F5」を押して更新してください。



あなたは 人目の”CBG”です。


掲示板です。何か書き込んでちょ!



【更新履歴】

指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編」を追加(8.25)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー」を追加(8.9)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラヒーローズEXPO2025 サマーフェスティバル」限定指人形3種を追加(7.19)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー」「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」を追加(7.12)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に変身アイテム玩具の予約・購入キャンペーンの「ウルトラマンショップ限定ウルトラマンオメガ蓄光指人形」を追加(7.5)
指人形「ゴジラ」の部屋に「ゴジラ ソフビパペットマスコット3」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「怪盗クイーンの優雅な休暇 ソフビマスコット」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「名探偵コナン ソフビマスコット Vol.4」を追加(6.26)
指人形「ゴジラ」の部屋「GODZILLA SOFVIDOLL」を追加(6/16)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ マンダロリアン グローグー ソフビパペットマスコット」を追加(6.2)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ ソフビパペットマスコット セレクション」を追加(6.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ テラパゴス編」を追加(5.25)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 トレーディング指人形」を追加(5.22)
指人形「その他」の部屋「10.ミッフィー」に「ソフトマスコット ミッフィーゴールド」を追加(5.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンファン」第93号付録ポケモンキッズ「キャプテンピカチュウ」クリアver.を追加(4.30)



ここは私 ”みーちゃん””の個人的なホームページです。
このHPを開設してついに24年がたちました。
あっという間に24年になりました。みなさんの応援のおかげで20年以上もつづけることができました。ほんとうにありがとうございました。

もともとはキャラクター指人形のHPを作りたいと思って、HPを立ち上げました。
まだ紹介しきれてないものもあるのでがんばって紹介していきたいと思いますが、なんとか最新のものは必ず紹介しています。
一方、ご覧のように毎日いろんなキャラクターグッズや話題をTOPページで紹介する形式をとっています。
みなさんの何かの参考になればと思って続けています。
当初1年間「めざせ!毎日更新」を目標にがんばってきて、2年目からもネタが尽きず、結局ほとんど毎日更新しています(笑)。
だからTOPページが毎日変わりますので注意してください。

これからも引き続きがんばりますのでよろしくお願いします。





















各コンテンツの内容紹介

上のリンクボタンからどうぞ。
指人形の部屋このHPのメインコンテンツです。所蔵の指人形をジャンル別に紹介しています。 各ページは画像も多く大きいです(笑)。 徐々に内容に増やしてゆき、かなり網羅するようになりました。まだ全部じゃないですので、徐々に指人形のコンテンツも 充実させていきますのでよろしく!
手作りの部屋私”みーちゃん”が作った”もの”を紹介するところです。
ないしょの部屋かねてから見た映画の感想などをTOPに書くときにネタバレに気を使ってたのですが、 新たに「ないしょの部屋」を作りここにネタバレの感想等を書くことにしました。
ライブレポート私が行ったアニソンライブをグッズの画像を交えて紹介しています。
特設ぎゃらりー過去にTOPで紹介した写真を見たいというリクエストがありましたので、 面白いと思った写真を公開してます。また、HP以前に作った作品も一部公開してます、見てやってください。
みーちゃんの名曲100選パソコン通信時代にやっていた企画を続けようというものです。 わたしが好きなアニメソング・特撮ソングについて一曲ずつ書いています。
くーいっずの部屋最近更新してません。
メトロンの部屋 まあ見て下さい(笑)。
過去TOPページタイトルリスト日替わりでグッズを紹介してるTOPページの 過去のタイトルを月ごとに載せてあります。
LINKの部屋他のHPへのリンクです。指人形関係の企業からお友達のHPまで。





このサイトはリンクフリーです。バナーとしてお使い下さい。
このサイトはIE5.01で動作確認しています。推奨画面サイズは1024×768pixels以上です。