
惑星
長七郎は、何かいつもと風景が違う、と思った。しかし、何処か違うか分からない。そう思って3日が経った。妻のミヤコに何か最近変わった気がするんだ、と言ってみた。
「あら、あたしもそう思うのよ。あなたもそう思って? 」
でも、何か分からない。翌朝、長七郎は起きて部屋を出るとき、鴨居におでこをぶつけた。
「あちゃー、」
彼は悲鳴を上げた。その場にかがんでしばらく座っている。ミヤコが台所からやって来て言う。
「どうなさったの? そんな悲鳴なんて上げて」
彼は立ち上がった。
「いやあ、何故かおでこを鴨居にぶつけたんだ」
「あらあ、あなた、背が伸びて? 」
長七郎はおでこをさすった。自分で見ても鴨居が低くなった気がする。
「うそ、その年で身長が伸びたの」
その場はふたりで笑っていた。
翌朝、長七郎は目覚めると布団から出て立ち上がった。天井に頭をぶつけたのである。
「うっそー、おーい、ミヤコ、いないかあ、大変だあ」
ミヤコが台所から駆けてきた。
「いやー、信じられない」
ミヤコは口を両手でふさぎ、目を大きく開いている。長七郎の着ていたパジャマは小さくて、ボタンが飛び散って、はだけている。ズボンは裾からすねが丸見えになっていた。
「僕、どうしちゃったんだろう」
長七郎は着る服がなくなっていた。かろうじて、浴衣なら着ることができたが、それにしたって、裾はつんつるてんで短く、丈も当然短くなってしまっている。
「あなた、病院へ行きましょう」
車で病院へ向かおうとしたが、車が小さくて乗り込めない。歩いていくことにする。通りがかりの人が長七郎を見上げて驚いている。
長七郎はミヤコと病院へ着いた頃、すでに玄関に入れなくなっていた。
「ねえ、先生を呼んできますから、動かないで待っていてね」
長七郎は待っている間、さらに成長し、浴衣は裂け、丸裸になっていた。恥ずかしさでたまらなかった。両手で前を隠し座り込む。何か隠すものはないかと探すが、そんな巨大なものはなかった。ミヤコを待ち続けた。5階建ての病院はすでに長七郎の膝の下になっている。
「あなたあ」
下でミヤコの呼ぶ声がする。もう、長七郎にはミヤコは見えなかった。あまりに大きくなりすぎた。遙か遠くに富士山が見える。見慣れた街も箱庭のようである。そのとき、長七郎ははっとした。
「このままでは僕の足でみんなを潰してしまう」
そう思ったら、しゃがんでなどいられなくなった。前も隠すのを止めた。長七郎は思い切りジャンプした。すると、長七郎は何処までも何処までも跳んでいった。そして、宇宙の果てに飛び出していった。地球はどんどん小さくなっていく。地球が野球ボールほどの大きさになってしまった。手のひらにのせてみる。すでにパチンコ玉ほどの大きさになっている。やがて、地球は小さくなり続け見えなくなってしまった。悲しくて長七郎は泣いた。何日も泣いた気がする。
しばらくしたら、かがんでいる長七郎の肩にそっと誰かが後ろから手を置いた。振り向くと、ミヤコだった。
「いやあ、ミヤコ、僕は夢を見ていたのかな」
長七郎が話しかけると、ミヤコはにこりと微笑んでボールを差し出した。
「アジャラ パジャレデゴ ジャレ」
聞いたこともない言葉だ。受け取ったリンゴをよく見ると、太陽系だった。地球らしき惑星が見えた。
長七郎はその惑星をのぞいてから、空を見た。誰かが見ているような気がした。 |