 |
渋滞を避けて、潮来経由でくると早く着いた。ヤマサ醤油の見学まで時間があったので、隣の妙福寺の藤棚を見学に行った。しかし、10年前に来たときは2b位に垂れ下がっていたのに---とてもがっかりした。
|
 |
GWは工場の休日のため、工場見学はできなかったが、映像鑑賞(20分)して、醤油のお土産をもらって帰りました。
今度はヒゲタ醤油もいってみようかなぁ。 |
 |
そろそろおなかも空いてきたので、銚子に来たら我が家の行き付けのいわし料理や「香海」に行く。値段はそこそこで、いわし料理専門としては結構いけると思う。尚、店の壁にはタレントの色紙が10枚以上並んでいた。
「誰か私の色紙をもらって(笑)」 |
|
|
 |
昼食後、すぐそばの焼き煎餅や「イシガミ」にてお土産の購入。この店は、各種煎餅の試食をさせてくれるので銚子にくるたびに寄ってしまうのである。
(私は試食にはとっても弱いのである。) |
 |
その後、あおちゃんお勧めの「鳥文」に行こうと店の前を通ると、「休業の看板」であった。子供がウオッセの展望台に登りたいというので、観覧。
2階の廊下を通って魚の商店街(ウオッセ21)も見学。休日はいつも満員状態である。もう少し、通路が広くてもいいと思う。 |
 |
ウオッセから犬吠埼への道は既に渋滞していたので別道で行くと、銚子鉄道に出くわす。今回は2両目がオープンなっている観光用かなぁ。車で何度も行き会うのはそれだけのんびり走っている証拠。 |
 |
ここに来たら、のんびり海岸に降りてみようということで、長崎海岸の方に回って波と戯れる。駐車してある車のそばに警察官がいたので事故かなぁと思ったら、磯で遊んでいる客をねらって車上荒らしがあったそうな。 |
 |
地球が丸く見える展望台に上る。私は何度も来ているので感慨はないが、今日は天気が良すぎて、水平線がぼやーーとしているのが残念。
|
 |
日比記念の塔(この先でカップルが二人だけの世界を作っていた。) |
 |
旭周りで帰ろうと思ったが、かつての有料道路が渋滞でこれならとあきらめて、再度銚子市内を通って帰ることにした。途中休憩を入れて2時間かからなかった。東金周りだと、4時間でも帰れるかなぁ。
〔参加者:私の親子、かみさんの両親〕 |