 |
君津インターまで順調だったが、その後いつもの渋滞の後、館山道を鋸南町で降りてすぐ、ファミリーファーム保田を発見。保田にはもう一つの花摘み農場があったが、近場で決めた。この時期は、ポピーとが摘むことがてきた。満開の花に囲まれるのもいいもんだ。 |
 |
陽平も花摘みに一役。この時期は8部咲きの状態の花を摘まないと、色がでないそうだ。 |
 |
早めの昼食は、予定していた保田海岸直営魚魚レストラン「ばんや」に直行。ここは、キャンプ仲間のお薦めレストランなのだ。着いてみると、既に満員・約50番目の順番を記帳して、メニューをじっくり決めていた。 |
 |
陽平と母はおきまりの刺身定食。(1500円)私は、ばんや寿司、かみさんは朝採れ寿司その他を注文。値段もネタもそこそこでメニューが盛りだくさんで楽しめるところである。但し、すし飯はおいしくないので、次回からは寿司は止めよう。 |
 |
食後、鰯、あじの丸干しを試食し、つい購入。約20匹で゙400円は大変安い。試食が良いね。 |
 |
2時過ぎてもまだこんな状態。 |
 |
その後、菱川師宣記念館に入った後は、帰路に向かう予定が、せっかくなので鋸山を自動車で登山。いつものロープウェイと違って、手前の駐車場に止めて、その後5分の登山は初めての経験だ。今日はあまり風がないので景観は今少しだったが、頂上からの風景は気持ちが良い。 |
 |
鋸山の展望台のそばで |
 |
自動車では頂上までとは言いながら、ロープウェイより大変でした。しかし、鋸山を自分の足の登るのも良い経験だ。 |