タカビンさんの成田ゆめ牧場の年1回のサイト無料の日があるとのお知らせにそれぞれが参加表明して9家族となり、ミニオフ会となった。 我が家にとって成田ゆめ牧場オートキャンプ場はオフ会でなければまず参加しないだろうと思ったキャンプ場であったが、参加してみて意外といいとこかもしれないの感想である。そのわけは−−−なお、このキャンプレポートはパソコンの故障で10日遅れのため、記憶が薄れてきているので多少あやふやである。 |
〔1日目〕
今日のミニオフ会は、メール上で、集合時間が意外に早い。我が家のいつも の自宅の出発時間である。当日は、早く準備が整ったので、8時30分に自宅を出ると、9時15分には到着してしまった。
受付最中にすでに到着していたキャプテン、うっちゃん、kaiさんが再度受付に現れ、なぜか安心。駐車料金と電源サイト料金のほかにゆめ牧場の割引券を購入しておいた。なななななーんと、通常大人1200円のところ、キャンプ中の2日間いつでも出入りできる券が800円である。
【↑我が家の今回のサイト風景〜〜日よけの簾 初お目見え】
我が家は平面の柵のあるBサイト。意外に広い区画にびっくりしながら、設営にはいる。
今回のゆめ牧場ACを利用するに当たり、真夏の猛暑キャンプを想定した手抜きキャンプしかないと思った。そこで暑さを想定して、スノーピークヘキサタープと小川のアスピートテントにした。早い到着時間でもあり、日が高くなる前に設営が終わり気持ちがいい。オフ会の仲間もうまい具合に同じ並びにサイトをつなげることができたのは幸運であった。
 |
 |
 |
今回初めてのうっちゃのCC |
一緒にサイト設営を初めたkaiさん |
今回初めてのタカビンさんF |
 |
 |
 |
tokuさんはご兄弟で参加 |
オウルロックさんのキャンカー |
キャプテンのサイト |
その後、tokuさん、オウルロックさん、たにちゃんが到着した。
さっそく陽平は簡易プールに入りに行ったが、まだ時間が早く水温が冷たかったので、すぐ帰ってきた。
 |
〔昼食までののんびりする時間〕
←初めての挨拶をする大人たち
→子供たちもグループの仲間だとすぐ仲良くなる。 |
 |
今日の手抜きキャンプは、昼食は作らずに、ゆめ牧場に歩いて食事に出かけた。結構距離があり、車でも行けることを知って少し悔やみました。しかし、夏に肉料理は食べる気がしなく、結局おむすびにした。いつもGWに来るときは、すずしい天気のなかで最高に楽しめるが、やはりこの時期はゆめ牧場でも半減してしまう。来場者はそれでも、そりすべりとおもしろ自転車は楽しんだようだ。しかし、夏は来場者も少ない。
 |
 |
 |
ゆめ牧場ではまずそりすべり |
昼食は簡単なおむすびとハンバーグ |
お気に入りのおもしろ自転車 |
1時過ぎにキャンプ場に戻ると、陽平はプールへ、私はのんびりと隣のサイ トのkaiさんと談笑して時間を過ごした。そのころから、日が昇り暑さがぶり返したが、かすかな風が救いとなった。子供には絶好のプール日和となって楽しめたようだ。タニちゃんが昼寝している頃に私も昼寝をまねしてみたが、やはりなれないことは無理なようで、せっかくのユニフレの ベットも今回は置物となった。【→お気入りのベットに割り込む陽平】
3時過ぎにやちさんが遅れて到着したので、kaiさんと3人で設営を手伝う。。人の設営を手伝うのも 勉強になるものです。
【←kaiさんに見せてもらったバッテリ−充電器---ちょっと重たいがこれは便利です。】
キャプテンのお子さんたちがゆめ牧場から帰ってプールに行こうとしたので、今日自宅の庭からもぎ取ってきたスイカを割って少しずつ食べてもらった。
ここは広い芝生以外に何もないので、少し早めの夕食の準備に入った。 今日の夕食は、最強の手抜き料理として、3種のカレーライスのルーを購入して、暖めるだけ。これだけでは寂しいので、はじめての「ポトフ」作りに時間をかけた。10インチ満杯で作ったポトフも翌朝も食べるとほとんどなくなってしまったのはうれしい。
【←ポトフの材料を入れたところ】
今回は、キャンプ4年目にして初めての風呂なしのキャンプです。10分300円のシャワーに陽平と入りました。シャワーで10分はとても長く、座り込んでシャワーごっこをしていると、結局、最後のカウントダウンでは、大はしゃぎでした。
 |
 |
 |
撮り忘れた配ったスイカの残り |
煮込んだ後のポトフ |
夕食風景 |
その後は、のんびりとKAIさんと時間を過ごし、最後はTOKUさんのサイトで集合した。しばらくしてタカビンさんが帰ってきて雨の予報を告げると本当にその後、10時45分に急に雨が降り出した。ちょっと思ってもいなかったので、大げさに反応し、SPのヘキサタープのポールを一節短くして、雨風対策をした。でも、やはり雨に強いいつもの小川のティエラらがいいなぁと思った。
【→日が傾いたので簾の位置を変えたサイト】雨対策に時間がかかり、をしてtokuさんのサイトに戻ってみると、私の椅子がびしょぬれで水たまり状態になっていたので私は早めに寝ることにした。他のメンバーは遅くまで談笑していたようである。雨は弱かったが遅くまで降っていたようである。CCMLのオフ会は雨に見舞われる率が高いなぁ。
 |
←焼肉用の大型ビニールハウスで花火を楽しむ子供たち
→急な雨でタープを低く設営し直した形 |
 |
[2日目]
ここの朝は、ウシガエルの声とともに起きました。昨日9時前に寝た陽平は7時過ぎまで起きませんでした。朝食は、鉄板焼きそばである。フライパンだと2回に分けて作らなければならなかったので以前ツーバーナー用に購入していた鉄板が早速役に立ちました。
早めの朝食の後は、ゆっくりと撤収をはじめたせいか、10時過ぎまでかかりました。オフ会の場合は、常に隣近所が知り合いみたいなものだから、ゆっくりと時間が過ごせるがそれでものんびりできない悪い性格で10時30分には、集合写真を撮ってから帰りました。tokuさんファミリ−はお出かけだったので一緒にとれなくて残念です。
【tokuさんの車の前で集合写真】
 |
 |
 |
キャンプ場風景 |
タカビンさんの写真は |
自宅でテントを乾かしています。 |
今回も新しい友人ができた。成田ゆめ牧場は木陰が全くない牧草サイトである。真夏は絶対に避けたいキャンプ場でしたが、オフ会ということで超手抜きキャンプにして参加してみた。それだけ、オフ会はキャンプ場を選ばないものなのかもしれない。結果として、気温も上がらず涼しい天気に恵まれたいいキャンプになりました。
|
|