〔2日目〕
10時前に、管理人さんと別れ、最初は「巌船の夕照」を訪問。水戸八景の一つで徳川斉昭公もうなったという夕日を朝、見に行きました。(なんのこっちゃU夕日を見たかったなぁと悔しがる)
   |
看板の前で ここからの夕日は?(筑波山は?) ひたちなか海浜公園の巡回バス |
 国立ひたちなか海浜公園は、大人400円、子供80円のすばらしい料金で楽しめる施設だ。東京ドーム70個分の広さのため、楽しむなら巡回バスか、レンタサイクルで楽しむのが一番だ。
私達は、広い芝生の上で朝作ったおにぎりと出店で暖かいものを購入して昼食とした。昼食後は、早速「アレに載りたいこれに載りたい」の始まり。
←【ネモフィラの山】 →【チューリップとかみさん】
 |
 |
 |
何の花の群生かなぁ |
レンタサイクルを借りて早速散策 |
持ち寄り弁当はいいねー |
チューリップ畑、スイセン畑、なの花畑、ネモフィラの群生等この時期だけでも天気のいい日は楽しめますね。
 |
 |
 |
スイセンは終わりかけ |
これは意外と怖くない |
海鮮生き生き市場 |
当初の目的であった遊園地で遊んだ後は、大洗の観光施設を見て回ってから帰ろうと思っていたが、到着時間を考え、そのまま帰ることにした。お土産に大洗の海鮮市場に寄ってから帰りました。ここは干物の他、その場で焼いて食べさせるのが利用客に受けているようだ。
今回のキャンプは、キャンプ場でゆっくりするには適当ではないかもしれないが、観光地が多いためその中継地として位置づけるなら最適だと思う。又たくさんある観光名所を全然回れなかったので次回は見て回りたいと思う。 |
|