  |
いつもの金曜日の夕方出発。私は3時過ぎに早退して、風呂に入り準備を整え、子供の帰りを待ち、午後4時40分いつものように出発。東関東自動車道路千葉北インターに入ると葛西ジャンクションから大橋まで事故渋滞7キロと表示。早速だぁ。まぁ、昨年も結構渋滞したからなぁと思い直す。結局東北自動車道に入ったのは、昨年より10分早い6時10分。ここからはスイスイ と走行。 で、早めの夕食と運転手交代。陽平は車の後部ベットで寝るのはまだ早い。途中、上河内SAに寄るが、目当てのおむすびがない。どうやら、この時間帯でSAでおむすびを購入するのは無理があったようだ。那須高原ETCで降りると、スキー場までは、20分だが、対向車はほとんど無く、大通りに出でも、コンビニはすでに閉まっている状態で、9時20分に無人のスキー場駐車場に到着。きれいで立派なトイレの近い場所を確保して、早速ベット展開。外に出ると、満天の星空。明日は晴れるぞー。でも写真は撮れない(技術がない)のが残念。 |
 |
夜半、圧雪車の音に何度も目を覚ます。かみさんと子供は電気毛布を使っている。私も寝袋の下に敷いていたが、寝るときは暖かく感じた(?)が、実際は電源は入れてなかったことに気がついた。ナンノコッチャ。それだけ、キャンカーの中が暖かいということでしょうか。まぁ、朝方は冷えてヒーターを入れました。
朝、6時に起きて、着替えてから、朝食。カップラーメンとパンで済ませる。昨日は、途中でむすびを買うことができなかったのが反省である。 |
 |
8時受付にもかかわらず、続々とゲレンデに上っていく人たち。私たちも8時過ぎに現地到着。ファミリーパックで1,000円の昼食券が割引でついてくる。スキーセットを借りて、早速滑ろうとすると、いつまでも陽平が来ない。どうやら、板に靴がしっくりとはまらない。レンタル所に持って行くと、大丈夫のはずだとの返事。無理矢理押し込んで何とか、滑ることができた。毎回スキーレンタルして、こんなことは初めてのことである。40分以上のロスに気分がいいはずがない。しかし、滑り出すと忘れる。 |
 |
今日は、スキーを楽しむ以外にもう一つの楽しみがあるのだ。北海道旅行でニアミスしたきまぐれパパさんが以前から「那須方面にスキーに来るときは連絡を下さい」と言ってくれていたので、ずうすうしくも連絡して、今日このスキー場で落ち合うことができる予定である。
早めの昼食をとりながら、携帯で気まぐれさんを待っていると、いかにもベテランといった出で立ちで現れました。お互いに初対面の挨拶と自己紹介をし、かみさんと子供を紹介をして早速午後のスキーに行きました。 |
 |
最初は、中級コースに行き、腕前を披露。
尚、きまぐれパパさんは指導員の資格をお持ちで、若いときは結構一冬滑っていたそうです。
なんと、きまぐれさんはビデオを片手に滑っているではありませんか。その後、ずーと陽平を撮って頂いたようです。
←私ときまぐれパパさん |
 |
陽平はというと、相変わらずのボーゲンですが、かみさん同様、ターンの切れが悪い。まだ怖がっているなぁ。尚、私はこれ以上の成長は望めません。
天気が最高になってきたので、スキー客も多く待ち時間が多くなり、あまり滑れなくなったので途中で休憩を取る。 |
陽平は休憩時間にきまぐれパパさんに撮ってもらったビデオを見せてもらい何か感じるところがあったのでしょう。【マウスオーバー】休憩後も最後まで一緒に滑ってもらいました。また最後の方では、陽平にアドバイスも頂き、もう少し滑れは上達するはずと言われました。次回に期待しましょう。 |
 |
 |
名残惜しかったのですが、今日のその後の予定もあるとのことなので、着替えをしたあとに気まぐれパパさんのキャンピングカーを拝見させてもらいお別れしました。結局、我が家のためだけにつきあって頂いた形になりになり大変申し訳ない気持ちと気まぐれパパさんのお人柄に触れてかみさん同様大変うれしい気持ちになりました。 |
 |
疲れた体ですが、今日の宿泊地であるラフォーレ那須に向けての走行は気持ちがいい。
宿泊地はそんなに遠くなく、那須御用邸の手前のいかしたホテルである。ホテル選択の基準はバイキングがあること、スキー場がら近いこと。今日のホテルは、一部イタリアンのバイキングでした。値段もお手頃でしたね。 |
 |
朝食もビュッフェスタイルである。料理はとても満足がいくものでした。ホテル出発が意外と時間がかかりました。 |
 |
翌日も晴天。隣の那須御用邸は見えませんがいい場所ですね。お土産もホテルで済ませて楽しみましょう。結局10時前に茶臼岳に向かって出発。【マウスオーバー】 |
今日は、特に寄る場所も決めていなかったので、高いとこにいけるところまでいってみようと言うことで、茶臼岳ロープウェイの山麓駅を目指しましたが、那須温泉ファミリースキー場を過ぎて、大丸温泉手前のお土産屋さん のところで、通行止めとなっていました。仕方なく、個々で車を止めて見学することにしましたが、晴天の割には風が強く、スキー場より冷たく感じました。(標高が高いんでしょうね。) |
|
 |
記念撮影のあとは、あまりにも寒かったので土産屋にて、暖かいものを食べましょう。(おでん、) |
帰りがけは、かみさんが雑誌で調べたパン屋さんに寄ってお買い物。 |
|
 |
最後は、特に調べもしないで雰囲気で何気なく寄ったうどん屋さんにて昼食をとって帰路につきました。
尚、この1週間後に気まぐれパパさんからスキーのビデオが編集されて送られてきました。本当にありがとうございました。 |