 |
日曜日出発のため、道中の混雑を心配したが、意外に土曜日出発よりスムーズに行くことができました。10時過ぎに到着すると、たかろうさんF、やっほーこだまさん、しかちゃんF、かっしーさんF、が前日からキャンプしていました。設営を終えた頃から、小雨が降ってきました。昼飯前に今回の呼びかけ人であるしかちゃんFからおいしい芋煮をいただきました。豪快な芋煮を何杯もおかわりしました。【マウスオーバー】 |
我がグルーブの反対側に千葉(八千代)から来たバスコンが私と同じメーカーのオーニングテントを設営したので、挨拶に行きました。すると、色は似ていましたが、なんと自作だそうです。私のテントに参考になりましたね。【マウスオーバー】 |
 |
 |
昼食後は、久しぶりのメンバーと雑談で時間が過ぎました。なお、道の駅で購入したジャガイモをふかしてじゃがバターを作ってみました。solocalavanが後でこられました。途中、怪獣パパさんF、おともねさん、ひらりんさFが顔見せしていただきました。陽平は、最初は子供たちの仲間に入りづらかったが、たかろうさんのMちゃんのおかげで仲良く遊んでいました。めでたし、めでたし。 |
夕飯の準備をして、ここから車で8分くらいのごぜんやま温泉保養センター四季彩館に入りに行きました。4時から入浴料が半額になるため、結構混雑していましたが、とてもいいお湯でした。露天風呂有り、休憩施設有り。
帰ってからは、初めての永谷園のカレーラーメンです。とてもおいしかったのを覚えています。
【マウスオーバー】夕飯後は、たき火に当たりながら10時前に寝ました。今回持参した、ボジョレーはアルコールが苦手な私でもおいしく感じました。 |
 |
 |
【マウスオーバー】朝は、いつもより遅い6時半に起床。今回の実験であるキャンカーの中での電気炊飯器の使用を早速試みた。結果的には、バッテリーはぎりぎり何とか持ちました。夜は寝るまでに電気毛布を2台使用。ヒーターを途中で短時間使用であった。
夜半は結構雨が降ったようである。 |
ここの河川敷は、県立御前山自然公園の中の一角にある。大きな那珂川
・赤い橋・裏の山々を総称して「関東の嵐山」といわれているそうな。 |
 |
 |
朝食は、前日のカレー煮込みラーメンの残りに「鮭・鱈の西京漬けの焼き物である。」 |
陽平も昨日と続いて、一緒に遊んでいる様子である。 |
 |
 |
食後は、日が昇り始めテントを充分乾かすことができました。自宅から持参したキゥーイがいい感じに柔らかくなっており、みんなで食べていただきました。【マウスオーバー】 |
撤収を終えた後に初めて、川原まで降りてみました。降りるとすぐに悪臭が漂い、原因がわかりませんでしたが、戻り鮭が力尽きて死骸となって腐乱していたのです。それを朝方にカラスがつついていたのを思い出しました。さらに驚いたことに、まだまだ鮭が上っているのです。目の前2メートル以内に何匹も見かけました。【マウスオーバー】 |
 |
 |
夏場はこの河川敷で水遊びはいいでしょうね。【マウスオーバー】その後、道の駅かつらのおそば屋さんで昼食をとってから、皆さんと別れました。このおそば屋さんはあまりおいしくなかったのが残念です。 |
帰りの道中は絶好の秋日和の中、途中で家族へのお土産などを購入して、のんびりと帰路につきました。 |
 |