2015.7.31
大輪朝顔(州浜系)を主体として栽培しています。
●仙台市での単身赴任中にMさんから分けてもらいました。
●八王子市のTさんから貰いました。(13p)
●さいたま市の「武笠畳店」から貰いました。深みのある紫色の花です。大輪系(16p)
近くにお住まいの方で、畳の表替えの際は是非ご注文をお願いいたします。
●Q110 九州大学から貰いました。薄いピンクです。大輪系(17p)。
●Q113 九州大学から貰いました。大輪系(17p)。
●Q113b 九州大学から貰いました。Q113の種に混じっていました。大輪系(17p)。
●Q114;「団十郎」 九州大学から貰いました。人気のある花です。
●Q122;「源平」 九州大学から貰いました。1本の蔓から赤と白の花が咲きます。大輪系としては珍しい。
●Q159;「鳴海潟」 今年 九州大学から貰いました。大輪系(16p)。
●Q159b;上記(Q159)の種に混じっていました。
●Q159c;上記(Q159)の種に混じっていました。大輪系(15p)。
●Q159d;上記(Q159)の種に混じっていました。大輪系。
●Q159e;上記(Q159)の種に混じっていました。大輪系。
●Q159f;上記(Q159)の種に混じっていました。大輪系(17p)。
●Q165;「太陽の変」 今年 九州大学から貰いました。大輪系(14p)。
●Q165b;上記(Q165)の種に混じっていました。(14p)。
●Q172;九州大学から貰いました。赤茶色の深みのある花です。大輪系(18p)
●Q172b;上記(Q172)の種に混じっていました。大輪系(16p)
●Q184b 九州大学から貰いました。Q184の種に混じっていました。
●Q184c 九州大学から貰いました。Q184の種に混じっていました。大輪系(16p)。
●Q187;「田子の月」 九州大学から貰いました。白色に薄く青の筋が入ります。大輪系(17p)
●Q188;「黒王」 九州大学から貰いました。(16p)。
●Q193;「時津風」 九州大学から貰いました。赤茶色の深みのある花です。大輪系(19p)。