その日の出来事  2010年9月25日(晴れ)
シルバーウィーク!! 雨さえなければ最高! 久々に、走った443km


 

シルバーウィーク。
雨さえなければツーリングには最高の季節です。

少し、遠いが行きたかった秋葉講で有名な秋葉山へGO!

山梨県内は雲模様、しかし海沿いまでくれば、青い空(^^)Y



今回は、浜松まで一気に東名高速道路で一気にワープです。


清水−浜松、やっぱ高速は早いな。
休日1,000円だし、ETCが大活躍です。


県道45号で北に向かいます。


秋葉寺もあるのか。


途中から国道152号(秋葉街道)に入ります。
天竜川沿いの気持ち良い道路です。
秋葉街道は、2ヶ所の通行止めがある開かずの国道です。
長野県上田市−静岡県浜松市を結んでいます。


国道から秋葉山へ向かいます。
ここからが参道かな?


杉林の中、天竜スーパー林道を走ります。



大きな鳥居が出現!
これは、結構大きな神社か?

秋葉山本宮秋葉神社は、火防(ひぶせ)の神さまです。

火事にあわないよう、全国に広まった秋葉神社の起源といわれています。


鳥居から500m位歩きます。
坂はそんなにきつくないのでのんびり歩くには最適。


立派な杉が沢山ありますな。
文明年間(1469〜1487)から、植林がされて秋葉杉と呼ばれいるみたい。



これは大きな切り株だ。


立派な神門が現れます。
白木造りが美しい。秋葉杉で作られているみたい。


四方に四獣(東方青龍、北方玄武、西方白虎、南方朱雀)が睨みをきかせています。



天素焼きの皿を買い、願い事を書いて崖下の的に向かって投げる。
願力を試す見たいだけど、絶対に的なんて入りそうもない・・・・無理。

もう一がんばりで着くかな。
食事処もありますな。参拝者が沢山訪れるんだろうな。



黄金の鳥居がお出迎え。
これは派手ですな。
朱色だって派手と思うけど、初めて見た金色ピッカピカ。


本殿はいたって普通の白木造り。
神妙に参拝しました。


標高860m付近、これは壮大な眺めだ。
これだけ、山の中だから修験道として栄えたのかな?


天竜川の蛇行が良くわかります。
暴れ川、竜の名が良く似合う。


周辺にまったく、食事できるところがなかったので、ここでお食事。

メニューはこれだけ、シンプルだ。
焼き鳥丼を選択。

味は、可もなく不可もなくって処。


20分程度の移動で下社に到着。

上社に比べると、寂しい感じ。鳥居もありません。


玉石積みの素朴な階段が良いですな。


こちらも、質素な白木造り。
人がいなくて静かで、地域で大切にされている感じがします。
雰囲気よいです。


巨大な灰取りかな?
火の神様らしい奉納物ですね。


無事、参拝できたので、国道362号線を南下して。帰りにむかいます。


高速道路に乗る前に、もうひとつ見学。
徳川家、悲劇の城「二俣城」址に寄り道。


これは、天守閣跡。
徳川家康の長男・信康が織田信長の命で切腹した城です。
うーん歴史の1ページ(^^)


天竜川と二俣川に三方を囲まれて、難攻不落の城とされてました。
武田と徳川が戦った「二俣城の戦い」が思いおこされます。


さて、本気のお帰りモードになります。


往路と同じ浜松からのって。

富士までいっきワープ。
その後、国道139・358号とつないで帰宅しました。

思ったより、遠かった。
明るいうちの日帰りはこれが限界だな。
疲労がたまって危険だし。


Topへ