その日の出来事  2010年7月19日(晴れ・暑い)

せっかくの三連休
関東で古くからの山岳信仰の地である御岳山 武蔵御嶽神社にお参りしてきました。


 

東京都青梅市の山中にあります。

このあたり「美しい日本の歴史的風土準100選」に選定されているみたい。
しかし、準ってなに?

都会のオアシス、登山にも有名なところです。

 



ふもとでケーブルカーに乗ります。
歩くと1時間のところが6分で着きます。


珍しい、厚紙の切符です、懐かしい切込みが入ります。
往復で1090円


登山者の方が沢山乗り込みます。
かなり斜めになってる、平均斜度22度らしい。



標高900mのながめ、遠くに東京ドームが光って見えます。
写真では確認できないけど。


ここから、のんびり歩きます。
ほぼ平らで、木陰が気持ち良いです。

参拝の方は普段着で歩いてます。


宿坊、旅館が沢山みえます。


近くに来ると立派な門構え、宿坊に一回泊まってみたいな。


参道に入ると、食事・土産屋さんが沢山。
こんな山奥にすごいな。


20分程度歩くと入り口に着きました。
きれいな石段に山門が立派です。


講の石碑が沢山あり、信仰が生きていますね。
新しい物もありますな。

石段が多い、結構きついかも。
最後に最後のキツイな。


石段を上りきると、狛犬がお迎え。
これは吽、威風堂々な格好よい。


こちらの阿も良いの〜(^^)


拝殿は、権現造で派手だ、江戸時代に建て直しされたようです。



彫刻が美しい、この山奥にすごいな〜。


本殿は、シンプルな造りですな。


摂社も沢山あります。


古くから武家の庇護をうけていたらしく、刀や鎧が奉納されてきたみたい。これは畠山重忠で鎌倉時代の武士で「坂東武士の鑑」と呼ばれた人です。

宝物殿には国宝や国重文が展示されており、日本三大鎧のひとつを見ることができます。


さて、帰りに向かいます。
まだ、沢山の人が登ってきます。
軽装備だけど登山らしい装備で安心。

森の中の巣箱から、ムササビが顔を出してました。
可愛いな、きっと巣の中暑いだろうな。


参道の途中で早い昼食を頂きました。
そば、焼きおにぎりセット:800円

帰りもケーブルカーで下ります。

ちなみに、すれ違いの箇所だけ複線になっていました。

車でお参りしてきました。
のんびり歩いて、自然に触れる良い時間をすごせました。

バイクに乗っても楽しくない、パソコンいじっても楽しくない、読書も楽しくない。

好きな寺社巡りも神頼み行っているようなもの、いかんな〜。


Topへ