ロゴマークをつくろう
[Create a logo design]

DIGITAL WORK

 
自分たちの学校・クラス・クラブ・委員会・チームなどの
『マーク(絵記号)』をつくろう。

○参考:親善サッカー大会2003のロゴマーク
 
 この大会は、日本・イスラエル・パレスチナの子供たちの親善試合を開催し、平和と友好の輪を広げることなどを目的に、2003年8月20日(水)〜27日(水)の8日間の日程で開催された。主催は、日本・イスラエル・パレスチナの子供たちによる親善サッカー大会実行委員会、共催はIPCRI(Israel/Palestine Center for Research and Information)ならびに学校法人堀越学園[リンク承認]、後援はJリーグのほかに外務省など。[リンク承認]

                      6年生:家業(親の店のロゴマーク)Logo design of family business (6th grade)                                          

[長野オリンピックのロゴマーク切手]Nagano Olympics
注意<著作権>について
・切手を切手の形のままのせるのであれば、特に著作権の問題はありません。
・デザインを一部抜き出したり、加工する場合は著作権に触れるので、そのデザインを持っているところ(今回の場合は日本オリンピック委員会)に相談する必要があります。
・また、カラーで掲載される場合、プリントアウトされた時、郵便切手類模造取締法に触れるおそれがあるので斜線を入れて使用しています。
 ○郵政公社HPの掲載例 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h171007_t.html

学習の
めあて
1.自分の気持ちを文字と絵で表現することができる。[情報]
2.受け取る人のことを考えて伝えることができる。[情報]
3.表したいことを表すために,形や色,構成の美しさなどの感じを考えるとともに,表し方を構想し,創造的な技能などを生かして表現する。 [図画工作科5.6年]
4.自分たちの作品や表し方の変化などに関心をもって見るとともに,表現の意図や特徴をとらえ,見方や感じ方を深めるようにする。 [図画工作5.6]

ステップ1 [学習みつけ]

●ロゴマークとは、会社名やグループ名のイメージを印象(いんしょう)づけるように、ロゴタイプ(文字のデザイン)やマークを組み合わせて図案化(ずあんか)したもの。
<参考:三省堂「大辞林 第二版」>
●ピクトグラムとは、一般に「絵文字(えもじ)」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。[非常口]
<出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
エンブレムとシンボルの差異
日常会話においては、「エンブレム」という語はしばしば「シンボル」(象徴・シンボル)と同じ意味で使われるが、厳密には両者の間には区別がある。「エンブレム」は、観念または特定の人や物を表すのに使われる図案を指す。具体的にエンブレムは、神性・部族または国家・徳または悪徳といった抽象概念を視覚的な用語で具体化させたもので、対象または対象の対応物である。
 「エンブレム」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2016年10月16日 (金) 14:50 UTC
 URL: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0
Emblems v. symbols
Although the words emblem and symbol are often used interchangeably, an emblem is a pattern that is used to represent an idea or an individual. An emblem crystallizes in concrete, visual terms some abstraction: a deity, a tribe or nation, or a virtue or vice.[clarification needed]
 Emblem (Oct. 16, 2016, 14:50 UTC). In Wikipedia: The Free Encyclopedia. Retrieved from  
 https://en.wikipedia.org/wiki/Emblem
 
課題1
:Jリーグ公式サイト(J.LEAGU)のロゴマークを参考に見てみよう。
J.LEAGUE Official Site
クラブ一覧:各チームのマークをクリックするとクラブマスコットなどの説明があるよ)

   ●オリンピック東京2020大会エンブレム/Tokyo 2020 Games Emblems
  
   ●【1929-2020年】歴代オリンピックのロゴ一覧 /Workship MAGAZINE


ステップ2 [情報あつめ・せいり] 

コース1

コース2インターネット利用<Logo Design>

  1. ロゴマークの制作会社(プロ)の作品を参考に見よう。(コピーは法律で禁止されています)

 2. 標準案内用図記号一覧(交通エコロジー:モビリティ財団)Public Information Symbols
(注)当財団の著作物を引用・転載される場合は、下記HP窓口までお問合せください。また「引用承諾書」が必要な方は、下記『引用依頼文書例』をご参照のうえ、『引用依頼文書』を下記窓口までご郵送下さい。皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
http://www.ecomo.or.jp/publication/quote.html 

 ●課題2:クラスやクラブ仲間など―、何のロゴマーク・絵記号をつくるかを決めたら、
  オリジナルな作品をつくろう。


ステップ3 [学習まとめ ・わかり]

(1)スケッチブックにいろいろなアイディアをかこう。(形や色の計画)
(2)ロゴマークの説明もかいて、見る人がわかりやすくしよう。

(3)パソコンでかいてみよう。


バトミントンクラブ
Badminton Club

マンガクラブ
Cartoon Club

野球下条クラブ
Shimojo Baseball Club
篠崎小学校6年作品発表

 ●課題3:文字の色や大きさ、絵の並べ方(レイアウト)などを工夫して、
  わかりやすくデザインしよう。

(4)先生の許可がでたら、マイフォルダ(ジャストスマイル)にほぞんして、
  印刷(いんさつ)しよう。

ステップ4 [学習つたえ・いかし]

(1)できた作品を発表しあい、家や学校に展示したり、マークとして利用しよう。
(2)伝える人が遠くにいる時は、郵便やメールでおくろう。
 ●課題4:家や親戚で会社やお店をやっている人は、そのロゴマークを考えてみよう。
 ●課題5:ロゴマークのコンテストに応募してみよう。

宇喜田小学校6年H.M児の作品発表
Presentation <DIGITAL WORKS>パワーポイント発表

1.環境ポスター 2.ロゴマーク 3.日光の俳画
4.みんなのロゴマーク 5.抽象画 6.焼き物
H.M (6th Grade)

●お便り交流コーナー
(この学習をした人の感想です)


ネット学習のステップ

(1)学習みつけ       
(2)情報あつめ、せいり  
(3)学習まとめ、わかり  
(4)学習つたえ、いかし  

問題をつかむ 〔課題の発見〕
問題の分析 〔収集・判断〕
問題の解決 〔処理・表現〕
問題解決の交流 〔伝達・発信〕
メールはこちらまで。ご意見やご感想をお待ちしています。 

学習発表リンク

Web Based Training

<篠崎コンピュータ美術館>Shinozaki Computer Art Museum

 

<制作>篠崎小学校情報部 3/31/2009 
Copyright (C) 2009-2021 Art e-Learning Center. All right reserved.