原型製作記
近衛七海
2004年10月中旬〜
ワンダーフェスティバル2005冬新作予定!!
ナナミーです。
服装とポーズがまったく決まりませんでした。
私服、パジャマ、制服、・・・・ピンクパンサー・・・。
悩んでいるところに、ねこねこソフトのHPのトップイラストが26000000HITイラストの七海に。
これで行ってみるべ・・。
冬制服である意味マニアックだが。
つーわけでそのトップイラストを見ながら図面を書く。
が
製作を始めてしばらくしたら、トップのイラストがあっという間にチェーンジ!!
どうしようなんて言ってられません、この自分のへたくそな絵を頼りに作っていくしかありません。
自分を信じてーー!!
(2月5日) にゃうーー!! よーうーやーく、表面処理終了!! 表面処理中に、また顔をチョコチョコいじってしまい、時間がかかった・・・かな? さて、早く塗装して完成の状態にしなくては!! |
(1月17日) 七海、全パーツそろいました。 なんといってもびっくりしたのが、 ベースがなくても立ちますよ!この子。 キャストにおきかえたらどうなるか分かりませんが。 前髪は前回よりも結構調整しています。 鞄持たせてみました。 ビジュアルファンブックとか出ていないから、制服とか鞄とかの細かいところは、パソコンつけてゲームCGとにらめっこですよ。 |
(1月13日) 後ろ髪、ようやく形が出せた。 右下の写真で分かるように、真中から分割。 そして右腕の前に出ている髪も分割して、後ろ髪で3パーツ。 とにかく複製しやすいように、しやすいようにと。 前髪は微調整をした。 けど前髪はもうちょっといじる予定です。 顔を作り直した →髪の毛も作り直し →何故か腕まで作り直し →ということは、腰のリボンも作り直さなくちゃいけない。 ・・・・泥沼。 |
(1月2日) 一通り全体的に作ったのが左の写真。 手が寂しいからカバンでも持たせましょうか? んで頭がでかいので頭部の作り直し。 新しい顔が真中の写真。 今回眉毛や睫毛はSSP−HG(ピンク色の部分)で試しに作ってみたが、いきなりSSPで作らないほうがいいかも。 エポパテで眉毛等を作り、少し盛りたいところをSSPでといった感じでしょうか。 新しい顔と古い顔の大きさの比較が右の写真。 少し小さくなってるでしょ? けど頭部を作り直したということは、髪の毛もやり直しなのですよ。 |