原型製作記
(本格製作開始2006年4月中旬〜)
ミニフィギュアコレクション第5弾でございます。
このゲームにはマジカル部なるものがあり、その時の衣装がまたフィギュアでやると面白そうなのですが、今回はそれはやらず、普通に制服姿です。
だって!いくらなんでも難しすぎるんだもん!むん!!
原画のしんたろー氏のキャラを作りたいということで、この作品を選びました。
なぜ美羽かと言えば、久しぶりにうざいくらい元気なキャラをうざいくらい元気そうなフィギュアうを作ってみたいからです。
ようにはキャラの元気さが出ているような作品を作ってみたいと言うわけです。えっへん!!
さてどうなることやら・・・・・。
(7月17日) ようやく美羽の表面処理が終了です。 塗料の瓶は倒れないようにするためのつっかえ棒ですが、大きさの比較にもなりますね。 こうしてみると結構小さいんだな〜〜って。 まあ、ミニフィギュアとして作っているのですから・・・。 |
|
---|---|
アープゥ。 | |
前回のと見比べれば、まあ表面処理してあるなって感じでしょうか? |
(6月22日) 美羽全パーツ揃いました。 これから表面処理よ。 ぱっと見でれかわかんない・・・・・? 髪の毛赤く塗ればらしくなるかな? |
|
---|---|
アップ | |
後〜。 | |
横〜。 | |
真正面でございます。 結構上半身に情報量があるんだなー、なんて今頃思ってみたりしています。 |
(6月19日) なんだか上半身以外のパーツの公開が久しぶりだったり? 制服のモールド、いつも入れないのですが今回入れてみた。 あと靴とか靴下とか、背中にリボンがあったんだね〜。 背中のリボンは別パーツにせず、制服にくっつけちゃいました・・・・手抜きじゃないぞ? 顔、髪の毛はサフをふき始めています。 次回こそ全パーツそろえてやる。 |
---|
(6月17日) 前髪の形を少し変えました。厄介な三つあみも完成。 後ろ髪の流れ方もだいぶ決まってきました。 他のパーツもちまちまいじっています。 そして最後のパーツである帽子作製中〜〜。 次回、全パーツ揃うかな〜? |
---|
(6月14日) 胸リボン作製中〜。 服には細かい皺を入れているところ。 画像ではわかりにくいですが、三つ編み部分も作り始めています。 かなり厄介ですが。 これからちょっと前髪をいじろうと思います。 前髪にペーパーかけたらなんだか違う感じがするので・・・・。 そろそろ全パーツが揃ってくれないとな・・・。 |
---|
(6月10日) 大体形にはなったがまだ盛り付けが必要そうです。 こういう腕が思いっきり髪の毛のラインを邪魔している物を作るのって久しぶりだな〜。 |
---|
(6月7日) 前髪がだいたい形になり後ろ髪を作製中。 右腕が後ろ髪に当たるので、少しずつ慎重に作っていきます。 一気に作ってみたら右腕がつかなくなったなんてならないように。 |
---|
(6月2日) 顔作製中〜。 次は前髪に入ります。 |
|
---|---|
なんだか後回しにしてしまっていた下半身。 股の分割と靴作製中〜〜。 |
(5月29日) 右腕〜手首作製。 どう見ても細すぎていたウエストを太くさせました。 顔も睫毛がついて作業が少し進んでいます・・よ? さて、そろそろ美羽ちゃん製作ペースアップさせます・・・・きっと・・はい。 |
---|
(5月27日) スカート微調整中〜。 右腕も作り始めています。 そろそろ顔〜髪の毛を作ります。 あんまり進んでないなんて言わないでください。 |
---|
(5月23日) こんな感じで、制服作製中〜。 黒い液体は、パーツの上にパテを盛った時にくっつかなくするためのグリスです。 |
---|
(5月19日) 左腕、顔、体などなど。 この娘はどうやら耳は右だけ作れば十分そうだ。 |
---|
(5月17日) 服を作製するうえで分割が必要な所を分割しました。 これからもりもりと服を作っていきます。 しかしこの娘はこんなに乳がでかくていいのか? まあ、設定見るとEカップだし・・・・・。 つーか、いくらなんでもEはやりすぎだろ? |
---|
(5月13日) 腕のポーズうを決め、全体的なポーズが決まりました。 顔の目の位置も決めています。 |
---|
(5月8日) いつものごとく素体から。 なんだかまいっちんぐなポーズですが、ちがいますからね。 |
---|